National Center for Geriatrics and
DMA homeIntroduction Research Group GroupsGroupsAlbumNotice Board
   Department of
   Department of

Michan Group

   Department of

Naoe Group

   Department of
   Department of

Yamakoshi Group Page

Go to English Page

代謝研究室グループ( Yamakoshi Group)  Last

Research Projects

高齢者では糖尿病を含む様々な代謝性患の有病率が顕著に増加することが知られており、老年代謝疾患の原因解明とその治療法の開発が広く求められています。代謝制御異常を起こした組織では組織恒常性を維持する機構が破綻していることニから、組織恒常性維持の源となる幹細胞が代謝性疾患の発症に深く関わっている可能性が考えられます。従って、ほぼ全ての組織に存在すると考えられている組織幹細胞の加齢に伴う、機能異常の原因を解明することにより代謝性疾患の予防や治療に繋げることができるものと期待されます。代謝研究室では加齢に伴い組織幹細胞の特性である自己複製能や分化能などの幹細胞性が低下するメカニズムの詳細を明らかにすることで老年代謝疾患のみならず様々な老化関連疾患の予防や治療に貢献することを目指しています。

 

主な研究テーマ

1. ポリコーム複合体による幹細胞性維持システムが加齢に伴い破j綻するメカニズムの解明

ポリコーム複合体はクロマチンを修飾することにより遺伝子の発現抑制状態を維持しており、また、このような形質は細胞分裂後も娘細胞へ受け継がれることが知られています。このため、自己を再び作る幹細胞においてはポリコーム複合体が幹細胞性を維持するために重要な役割をしていると考lえられます。私達は、加齢に伴う幹細胞の機能低下がポリコーム群蛋白質による幹細胞性維持システムの破綻により引き起こされるのではないかと考え、現在、ポリコーム群蛋白質による幹細胞性維持システムが加齢に伴い破綻するメカニズムの解明に取り組んでいます。

2. 加齢に伴い脂肪組織幹細胞の幹細胞性が低下する原因の解明

 

近年の研究から、脂肪組織は単エネルギー代謝のために必要な脂肪を備蓄する役割を持つだけでなくホルモンなどの様々な生理活性物質(アディポカイン)を分泌することにより体内のフ炎症状態を調節する役割を持つ内分泌器官であることが明らかになってきました。しかし、老化するにつれてエネルギーバランスに異常が生じたり慢性的な炎症状態が誘発されることから、加齢に伴い脂肪組織の機能が低下している可能性が考えられます。 私達は現在、加齢とともに脂肪組織の機能が低下する原因を明らかにするために、脂肪組織を作り出す元となっている脂肪幹細胞に着目し研究を進めています。

募集

当研究室では大学院生およびポスドクを募集しています。興味のある方は下記の連絡先までご連絡ください。

 

*老化機構研究部は名古屋大学大学院医学研究科との連携システムがあります。大学院生は名古屋大学大学院医学研究科 老化基礎科学講座に所属して当研究室で研究を行うことができます。

 

 

連絡先

山越 貴水

独立行政法人 国立長寿医療研究センター 研究所

老化機構研究部 代謝研究室

 

〒474-8511 愛知県大府市森岡町源吾35

TEL : 0562-44-5651(内線 5059/5114)

FAX : 0562-46-8461

E-mail : kyama@ncgg.go.jp

 

研究業績

原著論文

 

Takeuchi, S., Takahashi, A., Motoi, N., Yoshimoto, S., Tajima, T., Yamakoshi, K, Hirao, A., Yanagi, S., Fukami, K., Ishikawa, Y., Sone, S., Hara, E., Ohtani, N.

Intrinsic cooperation between p16INK4a and p21Waf1/Cip1 in the onset of cellular senescence and tumor suppression in vivo.

Cancer Res., 70, 9381-9390 (2010)

 

Yamakoshi K., Takahashi A., Hirota F., Nakayama R., Ishimaru N., Kubo Y., Mann DJ.,Ohmura M., Hirao A., Saya H., Arase S., Hayashi Y., Nakao K., Matsumoto M., Ohtani N., Hara E.

Real-time in vivo imaging of p16INK4a reveals cross talk with p53.

J. Cell Biol., 186, 393-407 (2009)

 

Ohtani N., Imamura Y., Yamakoshi K., Hirota F., Nakayama R., Kubo Y., Takahashi A., Hirao A., Saya H., Hayashi Y., Arase S., Matsumoto M., Nakao K., Hara E.

Visualizing the dynamics of p21Waf1/Cip1 cyclin-dependent kinase inhibitor expression in living animals.

Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 104, 15034-15039 (2007)

 

Takahashi A., Ohtani N., Yamakoshi K., Iida S., Tahara H.,Nakayama K., Nakayama K.I., Ide T., Saya H., Hara E.

Mitogenic signalling and the p16INK4a/Rb pathway co-operate to enforce irreversible cellular senescence.

Nature Cell Biol., 8, 1291-1297 (2006)

 

Maehara K., Yamakoshi K., Ohtani N., Kubo Y., Takahashi A., Arase S., Jones N., Hara E.

Reduction of total E2F/DP activity induces senescence-like cell cycle arrest in cancer cells lacking functional pRB and p53.

J. Cell Biol., 168, 553-560 (2005)

 

Shimoda N., Yamakoshi K., Miyake A., Takeda H.

Identification of a gene required for de novo DNA methylation of the zebrafish no tail gene.

Dev. Dyn., 233, 1509-1516 (2005)

 

Yamakoshi K., Shishido Y., Shimoda N.

Generation of aberrant transcripts of and free DNA ends in zebrafish no tail gene.

Mar. Biotechnol (NY)., 7, 163-172 (2005)

 

Yamakoshi K., Shimoda N.

De novo DNA methylation at the CpG island of the zebrafish no tail gene.

Genesis, 37, 195-202 (2003)

 

Yamakoshi K., Shimoda N.

PCR-based cloning of an intronless zebrafish no tail gene.

Biochem. Biophys. Res. Commun., 306, 598-602 (2003)

 

 

著書

 

Ohtani N., Yamakoshi K., Takahashi A. & Hara E.

Real-time in vivo imaging of p16 gene expression: a new approach to study senescence stress signaling in living animals.

Cell. Div., 5, 1. (2010)

 

山越貴水, 原英二.

[血管老化に見るcell aging] 細胞老化研究の最前線.

Medical Science Digest, 36, 610-613 (2010)

 

大谷直子, 山越貴水, 原英二.

生命現象の動的理解を目指すライブイメージング 

癌シグナル伝達、細胞運動、発生・分化などのメカニズム解明と最新技術の開発、創薬・治療・診f断への応用 生細胞を使ったライブイメージングでみえる生命現象 

CDKインヒビターp21Waf1/Cip1遺伝子発現ダイナミクスの生体内イメージング.

実験医学, 26, 2724-2732 (2008)

 

高橋暁子, 山越貴水, 原英二.

細胞周期の最前線―明らかになるその制御機構 複製のライセンス化、チェックポイント、分裂期キナーゼなど精微分子機構と生命現象とのかかわり 

生命現象と医学における細胞周期研究―細胞周期研究はどこへ向かうのか 

p16Ink4a/RB経路の細胞老化と細胞周期における役割.

実験医学, 23, 1461-1466 (2005)

 

大谷直子, 山越貴水.

[分子呼吸器病 ARCHIVES2005:注目のトピックスからみる今後の展開] 

Trends in Molecular Biotechnology バイオルミネセンス in vivoイメージング技術.

分子呼吸器病, 9, 536-537 (2005)

 

Ohtani N., Yamakoshi K., Takahashi A. & Hara E.

The p16INK4a-RB pathway: molecular link between cellular senescence and tumor suppression.

J. Med. Invest., 51, 146-153 (2004)

DMA Home | Introducion| Research

item2
DMA homeIntroduction Research Group GroupsGroupsAlbumNotice Board